VISION
私たちのビジョン
今を生きるわたしたちと
まだ見ぬこどもたちが
希望と手をつないで歩める社会。
さあ、心躍る未来へ。
子育て家庭の孤立を防ぎ、子育てを社会で支えるために、いくつもの事業を展開し親子に笑顔を届けるとともに、記者会見や政策提言を通じて社会課題の根本的な解決を目指して活動しています。
ISSUE
私たちの取り組む課題
子育て家庭の抱える困りごとは様々です。
フローレンスは子育て家庭が真に必要とする支援を届けるとともに、様々な社会課題の解決に取り組んでいます。
◆フローレンスの取り組む社会問題
・病児保育問題
・ひとり親問題
・待機児童問題
・障害児保育・支援問題
・孤独な子育て問題
・赤ちゃん虐待死問題
◆課題解決に向けたフローレンスの取り組み
【病児保育事業】
2005年に日本初の「訪問・共済型病児保育事業」をスタートし、2022年5月に保育業界最多の累計病児保育件数100,000件を達成しました。2008年からは、経済的に厳しいひとり親家庭に対して、寄付を原資にフローレンスの病児保育を低価格で提供しています。
【みらいの保育園事業】
待機児童の解決モデルとして、0~2歳定員19名以下の小規模保育所「おうち保育園」を開園。2019年には保育ソーシャルワーカーを増員し、困りごとや育児に不安を抱えている家庭を早期に発見し、必要な支援につなげる役割を果たしています。
【こども宅食・伴走型相談支援事業】
経済的に困窮する家庭に対して、食品を届けながら見守り、さらに必要な支援につなげていく「こども宅食」事業に取り組むと同時に、様々な環境にある親子に対面とLINEやメールなどのデジタルの両輪で伴走する相談支援を行っています。
【障害児家庭支援事業】
これまで預け先が極端に少なかった「医療的ケア児」と呼ばれる障害児に保育、看護、療育を、またそのご家族の就労支援やレスパイト(休息)支援を提供しています。
【赤ちゃん縁組事業】
赤ちゃんの遺棄・虐待をなくす活動として、にんしん相談・特別養子縁組に取り組み、すべての赤ちゃんがあたたかな家庭で育つことのできる社会の実現を目指しています。
【政策提言・ソーシャルアクション活動】
虐待防止、多胎育児、医療的ケア児の通学支援制度、保育教育現場における性犯罪防止など、親子にまつわる様々な課題に対し政策提言活動を実施しています。また、男性育休やジェンダー平等の推進など、社会の価値観や意識のアップデートにも尽力しています。
INTENTION
なぜこの課題に取り組むのか
社会全体で子育てを支え、共に育むことがあたりまえの社会を実現したい-。しかし今の日本には、そんなあたりまえを阻む社会課題が山積しています。
フローレンスは、仕事と子育ての両立を支援する訪問型病児保育に始まり、経済的に厳しい状況にあるひとり親家庭への支援、待機児童問題解消のモデル事業となる「おうち保育園」の開園、圧倒的に支援の足りていない障害児家庭への支援など、目の前の困りごとを抱える親子に笑顔を届けるために、多角的に事業を展開し、社会課題の根本解決を目指す政策提言などにも力を入れてきました。
誰もが希望をもって生きられる社会を未来の子どもたちに手渡していくために、フローレンスは活動しています。
東京都千代田区神田神保町1丁目14-1 KDX神保町ビル3F
※領収書は原則として年1回の発行となります。毎年12月31日締めで発行し、その年、フローレンスへいただいた全てのご寄付をまとめた領収書を、翌1月下旬〜2月上旬頃にご登録住所宛てに郵送にてお送りします。
GALLERY
ギャラリー
FLOW
フォーム送信後の流れ
『買取大吉モノ募金』のオペレータが連絡をさせていただきます。
電話にて、査定の訪問日時を設定します。
※ご連絡は0120-752-888から行わせていただきます。
指定された日時に『買取大吉』の鑑定士がご訪問し、査定を実施します。
査定完了後、商品の査定額をお知らせします。
査定額にご納得いただけましたら、商品をお買取りいたします。
納得いただけない場合は、無理に売却する必要はございません。
※その際も費用は一切かかりません。
(売却が決定した場合)
『買取大吉』が商品を引き取ります。
※売却から8日以内なら、クーリングオフも可能です。
『買取大吉』が「査定額の100%に加えて、その査定額に10%を上乗せした金額」を寄付団体に寄付します。
※10%分は最大5万円まで
寄付先団体から寄付者様へ領収書が送付されます。
※領収書の発行ルールは各団体のページでご確認ください。
OTHER PROGRAM